戻る

ジョルジュ・サンドの世界

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル ジョルジュ・サンドの世界
著編者等/著者名等 日本ジョルジュ・サンド研究会‖[編]
出版者 第三書房
出版年 2003.6
内容紹介 サンドの主要作品を時系列に沿って取り上げ、多彩なテーマを分析し作品を読み解くことにより、19世紀のフランスを代表する女性作家ジョルジュ・サンドの文学における神髄に迫り、その多様な物語世界の変遷を辿る。
種別 図書
タイトル ジョルジュ・サンドの世界
タイトルヨミ ジョルジュサンドノセカイ
サブタイトル 生誕二百年記念出版 十九世紀フランス女性作家
サブタイトルヨミ セイタンニヒャクネンキネンシュッパン ジュウキュウセイキフランスジョセイサッカ
著編者等/著者名等 日本ジョルジュ・サンド研究会‖[編]
統一著者名 日本ジョルジュ・サンド研究会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニホンジョルジュサンドケンキュウカイ
出版者 第三書房
出版地 東京
出版年 2003.6
大きさ 398,24p
分類 950.268,950.268 950.28
ISBN 4-8086-0610-0
マークNo TRC000000003031034
タイトルコード 1009910440376
資料番号 00000000000006267363
請求記号 950.26/10021
内容細目 ジョルジュ・サンドの生涯と作品 『アンディヤナ』の戦略 『レリヤ』改訂の意図を考える ジョルジュ・サンドの小説における芸術家像 ジョルジュ・サンドの物語世界における「語り手」の意匠 ジョルジュ・サンドの作品に見る演劇性 『マドモワゼル・メルケム』に見る理想の女性像 ジョルジュ・サンドと犬 田園小説四部作に見る、パリと地方と理想郷
内容紹介 サンドの主要作品を時系列に沿って取り上げ、多彩なテーマを分析し作品を読み解くことにより、19世紀のフランスを代表する女性作家ジョルジュ・サンドの文学における神髄に迫り、その多様な物語世界の変遷を辿る。
種別 図書
配架場所 034A0

新しいMY SHOSHOのタイトル