小泉文夫著作選集 1
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 小泉文夫著作選集 1 1 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 小泉文夫‖著 |
出版者 | 学研 |
出版年 | 2003.7 |
内容紹介 | 小泉文夫復刻シリーズ第1弾。カリスマ的な語り部だった著者の講演・講義およびインタビュー、全14篇。標題作「人はなぜ歌をうたうか」をはじめ、日本とアジアやヨーロッパ、音楽と民族、日本の音楽教育等を語った講演集。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 小泉文夫著作選集 1 1 |
---|---|
タイトルヨミ | コイズミフミオチョサクセンシュウ |
各巻書名 | 人はなぜ歌をうたうか 小泉文夫フィールドワーク |
各巻書名ヨミ | ヒト ワ ナゼ ウタ オ ウタウカ コイズミ フミオ フィールドワーク |
著編者等/著者名等 | 小泉文夫‖著 |
統一著者名 | 小泉文夫 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コイズミフミオ |
出版者 | 学研 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2003.7 |
大きさ | 377p |
件名 | 音楽 |
分類 | 760.8,760.8 760.8 |
ISBN | 4-05-402073-9 |
マークNo | TRC000000003032902 |
タイトルコード | 1009910442777 |
資料番号 | 00000000000006268999 |
請求記号 | 760.8/コイ コ/1 |
内容細目 | 音楽の場 打楽器の文化史 子守唄の社会学 わらべうたと民族性 人はなぜ歌をうたうか アジアの音楽・ヨーロッパの音楽 日本の音楽文化のゆくえ アジアの中の沖縄音楽 シルクロードの民族音楽を探る 民族音楽と讃美歌 世界の宗教音楽 仏教音楽から学ぶもの 生きている日本の伝統音楽 アジア音楽の魅力 |
内容紹介 | 小泉文夫復刻シリーズ第1弾。カリスマ的な語り部だった著者の講演・講義およびインタビュー、全14篇。標題作「人はなぜ歌をうたうか」をはじめ、日本とアジアやヨーロッパ、音楽と民族、日本の音楽教育等を語った講演集。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |