日本の漆芸 1
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本の漆芸 1 1 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 岡田譲‖編集委員 松田権六‖編集委員 荒川浩和‖編集委員 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版年 | 2003.9 |
内容紹介 | 正倉院の漆工芸品から、平安に始まる蒔絵の技法の変遷を近代まで辿る一方、根来、漆絵、沈金、鎌倉彫、螺鈿など漆芸の多様で洗練された技法を大型カラー図版で詳細に解明する。91年刊の新装版。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本の漆芸 1 1 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンノシツゲイ |
各巻書名 | 蒔絵 1 |
各巻書名ヨミ | マキエ 岡田 譲‖[編集] 1 岡田 譲‖執筆 荒川 浩和‖執筆 小松 大秀‖執筆 |
著編者等/著者名等 | 岡田譲‖編集委員 松田権六‖編集委員 荒川浩和‖編集委員 |
統一著者名 | 岡田譲 松田権六 荒川浩和 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オカダジョウ マツダゴンロク アラカワヒロカズ |
出版者 | 中央公論新社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2003.9 |
大きさ | 123p |
件名 | 漆器-図集 |
分類 | 752.087,752.087 752 |
ISBN | 4-12-403480-6 |
マークNo | TRC000000003052744 |
タイトルコード | 1009910474068 |
資料番号 | 00000000000006561146 |
請求記号 | A752.087/オカ ニ/1 |
内容紹介 | 正倉院の漆工芸品から、平安に始まる蒔絵の技法の変遷を近代まで辿る一方、根来、漆絵、沈金、鎌倉彫、螺鈿など漆芸の多様で洗練された技法を大型カラー図版で詳細に解明する。91年刊の新装版。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03EM0 |