戻る

かんじゃ想い

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル かんじゃ想い
著編者等/著者名等 日野原重明‖編 QOL研究会‖編
出版者 日総研出版
出版年 2003.11
内容紹介 EBMおよび患者との会話から科学的証拠を引き出す語りの医療、ユーモアセンスのQOL促進効果、患者のQOLを尊重した症例への取組みの実態などを、医療職や学生、患者や家族に向けてまとめる。
種別 図書
タイトル かんじゃ想い
タイトルヨミ カンジャオモイ
サブタイトル 病んでも幸せ生きがいのある医療のために
サブタイトルヨミ ヤンデモシアワセイキガイノアルイリョウノタメニ
著編者等/著者名等 日野原重明‖編 QOL研究会‖編
統一著者名 日野原重明 Quality of Life研究会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヒノハラシゲアキ クオリティオブライフケンキュウカイ
出版者 日総研出版
出版地 名古屋
出版年 2003.11
大きさ 306p
件名 医療
分類 490.4,490.4 490.4
ISBN 4-89014-839-6
マークNo TRC000000003059336
タイトルコード 1009910483580
資料番号 00000000000006533707
請求記号 490.4/10082
内容細目 患者さんとの会話からエビデンスを引き出す 肝臓移植におけるレシピエント移植コーディネーターの役割 内なるこころの声を聴く 中村流QOL 家での看取り、愛のケア 緩和ケア病棟での集団音楽療法 QOLという言葉をどう理解したらよいでしょうか QOLと心理療法 QOLを見つめる 学びの質(Quality of Learning) 八年目の手紙 糖尿病患者のQOLへの援助 人工呼吸器離脱困難とQOL 心に残るQOLに関する経験 出産前後の女性をサポートしQOLを高めるためには 乳がん患者のQOLと医療者へのサポートニーズ 育児のQOLと子どもの発育 透析のQOLと医療経済 緩和医療学 患者・家族が悔いを残さないターミナルケア 流産・死産のケアとQOL ユーモアで行こう!
内容紹介 EBMおよび患者との会話から科学的証拠を引き出す語りの医療、ユーモアセンスのQOL促進効果、患者のQOLを尊重した症例への取組みの実態などを、医療職や学生、患者や家族に向けてまとめる。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル