戻る

古写真で語る京都

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 古写真で語る京都
著編者等/著者名等 京都映像資料研究会‖編
出版者 淡交社
出版年 2004.3
内容紹介 映像には、文字では表現できなかった当時の雰囲気や息吹が感じられ、人々の生活の喜びや、事件の緊張感などが伝わる。映像資料としての古写真の可能性をさぐりながら、明治の先進都市・京都の実像に迫る画期的研究。
種別 図書
タイトル 古写真で語る京都
タイトルヨミ コシャシンデカタルキョウト
サブタイトル 映像資料の可能性
サブタイトルヨミ エイゾウシリョウノカノウセイ
著編者等/著者名等 京都映像資料研究会‖編
統一著者名 京都映像資料研究会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ キョウトエイゾウシリョウケンキュウカイ
出版者 淡交社
出版地 京都
出版年 2004.3
大きさ 278p
件名 京都市-歴史
分類 216.206,216.2 216.2
ISBN 4-473-03149-7
マークNo TRC000000004008876
タイトルコード 1009910505349
資料番号 00000000000006564439
請求記号 216.206/キヨ コ
内容細目 幕末の写真師大坂屋与兵衛 開化の造形としての軽気球 明治期京都の名望家と行政 観光と写真 小学校卒業写真から見る服装・風俗の変化 古写真データの資料化と原資料の保護 京町家のオモテ・ウラ、そしてオク 京都写真史についての試論 民俗芸能研究と写真 家庭でできる写真の保存 日本における写真のデジタルアーカイブ アルバムを作るということ
内容紹介 映像には、文字では表現できなかった当時の雰囲気や息吹が感じられ、人々の生活の喜びや、事件の緊張感などが伝わる。映像資料としての古写真の可能性をさぐりながら、明治の先進都市・京都の実像に迫る画期的研究。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル