「オリエント」とは何か
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 「オリエント」とは何か |
---|---|
著編者等/著者名等 | 岡田明憲‖[ほか著] |
出版者 | 藤原書店 |
出版年 | 2004.6 |
内容紹介 | 西洋文明と東洋文明はともに「オリエント」から誕生した。内部に多様性を抱え、周辺の多様な文化を取り込みつつ発展していったペルシア帝国を中心に、オリエントの歴史と風土を問い、諸文化の共存という今日的課題に答える。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 「オリエント」とは何か |
---|---|
タイトルヨミ | オリエントトワナニカ |
サブタイトル | 東西の区分を超える |
サブタイトルヨミ | トウザイノクブンオコエル |
シリーズ名 | 別冊環/8 |
シリーズ名ヨミ | ベッサツカン8 |
著編者等/著者名等 | 岡田明憲‖[ほか著] |
統一著者名 | 岡田明憲 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オカダアキノリ |
出版者 | 藤原書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2004.6 |
大きさ | 303p |
件名 | オリエント |
分類 | 209.33,209.33 209.3 |
ISBN | 4-89434-395-9 |
マークNo | TRC000000004032880 |
タイトルコード | 1009910541020 |
資料番号 | 00000000000006458079 |
請求記号 | 209.3/10031 |
内容細目 | 「オリエント」とは何か オリエント史からみる日本王権の成立 古代オリエント ヒッタイトなるものとは ペルシア帝国と「王の道」 イラン語の世界 シルクロード文化 バクトリア王国 パルティア王国 アルメニア王国 オリエントとイスラーム ゾロアスター教 ミトラス教 マニ教 エチオピア正教 景教 イラン人もかつては仏教徒だった 中央アジア仏教 ガンダーラの仏教美術 アレクサンドロス大王とオリエント 美術史からみるオリエント 建築史からみるオリエント ソグド人の商業ネットワーク 胡服と倭人 オリエントとは何か |
内容紹介 | 西洋文明と東洋文明はともに「オリエント」から誕生した。内部に多様性を抱え、周辺の多様な文化を取り込みつつ発展していったペルシア帝国を中心に、オリエントの歴史と風土を問い、諸文化の共存という今日的課題に答える。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |