旅の勧進聖重源
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 旅の勧進聖重源 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 中尾堯‖編 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版年 | 2004.8 |
内容紹介 | 平家の焼討ちにあって炎上した東大寺を、全国への勧進活動によって見事に復興した重源。山林修行と渡海、寺院の新たな造形と技術、仏像と仏舎利塔など、鎌倉初期における美術史上の意義と南都仏教の復興について考える。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 旅の勧進聖重源 |
---|---|
タイトルヨミ | タビノカンジンヒジリチョウゲン |
シリーズ名 | 日本の名僧/6 |
シリーズ名ヨミ | ニホンノメイソウ6 |
著編者等/著者名等 | 中尾堯‖編 |
統一著者名 | 中尾堯 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナカオタカシ |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2004.8 |
大きさ | 209p |
件名 | 重源 |
分類 | 188.62,188.62 188.62 |
ISBN | 4-642-07850-9 |
マークNo | TRC000000004037476 |
タイトルコード | 1009910547916 |
資料番号 | 00000000000006459226 |
請求記号 | 188.62/ナカ タ |
内容細目 | 聖者の風貌 重源の魅力 重源の生涯 山林修行の道筋 現代に生きる重源 東大寺の復興と勧進 俊乗房重源と建築様式 仏像と仏舎利塔の造形 利益衆生の足跡 大陸の浄土信仰 |
内容紹介 | 平家の焼討ちにあって炎上した東大寺を、全国への勧進活動によって見事に復興した重源。山林修行と渡海、寺院の新たな造形と技術、仏像と仏舎利塔など、鎌倉初期における美術史上の意義と南都仏教の復興について考える。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |