創作した手紙『万の文反古』
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 創作した手紙『万の文反古』 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 谷脇理史‖著 |
| 出版者 | 清文堂出版 |
| 出版年 | 2004.7 |
| 内容紹介 | 江戸時代前期、身近な書簡のかたちを用い、創作した手紙を通して多用な人間模様を描く、もっとも読みやすい西鶴の浮世草子「万の文反古」の魅力に迫る。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 創作した手紙『万の文反古』 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ソウサクシタテガミヨロズノフミホウグ |
| シリーズ名 | 西鶴を楽しむ/3 |
| シリーズ名ヨミ | サイカクオタノシム3 |
| 著編者等/著者名等 | 谷脇理史‖著 |
| 統一著者名 | 谷脇理史 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タニワキマサチカ |
| 出版者 | 清文堂出版 |
| 出版地 | 大阪 |
| 出版年 | 2004.7 |
| 大きさ | 324p |
| 件名 | 万の文反古 井原 西鶴 |
| 分類 | 913.52,913.52 913.52 |
| ISBN | 4-7924-1385-0 |
| マークNo | TRC04042099 |
| タイトルコード | 1009910555359 |
| 資料番号 | 006728349 |
| 請求記号 | 913.52/タニ ソ |
| 内容紹介 | 江戸時代前期、身近な書簡のかたちを用い、創作した手紙を通して多用な人間模様を描く、もっとも読みやすい西鶴の浮世草子「万の文反古」の魅力に迫る。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03191 |
