戻る

諸子百家<再発見>

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 諸子百家<再発見>
著編者等/著者名等 浅野裕一‖編 湯浅邦弘‖編
出版者 岩波書店
出版年 2004.8
内容紹介 近年、中国では戦国時代から秦・漢にかけての出土資料の発見が相次ぎ、諸子百家の思想についての書き換えがすすんでいる。新出土資料発見の画期的な意義と、人間の本性についての新説等その解読の成果をわかりやすく紹介する。
種別 図書
タイトル 諸子百家<再発見>
タイトルヨミ ショシヒャッカサイハッケン
サブタイトル 掘り起こされる古代中国思想
サブタイトルヨミ ホリオコサレルコダイチュウゴクシソウ
著編者等/著者名等 浅野裕一‖編 湯浅邦弘‖編
統一著者名 浅野裕一 湯浅邦弘
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ アサノユウイチ ユアサクニヒロ
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年 2004.8
大きさ 244p
件名 諸子百家
分類 124,124 124
ISBN 4-00-023399-8
マークNo TRC000000004042487
タイトルコード 1009910555746
資料番号 00000000000006719975
請求記号 124/10008
内容細目 諸子百家と新出土資料 諸子百家の時代の文字と書物 天と人との距離 孔子は『易』を学んだか 孔子の教えは政治の役に立つか 老子と道家 人間の本性は善か悪か
内容紹介 近年、中国では戦国時代から秦・漢にかけての出土資料の発見が相次ぎ、諸子百家の思想についての書き換えがすすんでいる。新出土資料発見の画期的な意義と、人間の本性についての新説等その解読の成果をわかりやすく紹介する。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル