戻る

日本の美を語る

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 日本の美を語る
著編者等/著者名等 高階秀爾‖編著
出版者 青土社
出版年 2004.9
内容紹介 西洋とは全く異なる日本人の美意識は、いかにして生まれたのか。「見立て」「尽くし」「間」など日本の美を読みとくキーワードをもとに、文学、哲学、文化人類学などの各界で活躍する第一人者が、日本文化の真髄を論じ尽くす。
種別 図書
タイトル 日本の美を語る
タイトルヨミ ニホンノビオカタル
著編者等/著者名等 高階秀爾‖編著
統一著者名 高階秀爾
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ タカシナシュウジ
出版者 青土社
出版地 東京
出版年 2004.9
大きさ 320p
件名 芸術-日本 日本文学 日本思想
分類 702.1,702.1 702.1
ISBN 4-7917-6140-5
マークNo TRC000000004043552
タイトルコード 1009910557503
資料番号 00000000000006468748
請求記号 702.1/10041
内容細目 尽くしの宴 短詩の言語 引用・表現の拡大と新生 笑いの文化誌 「見立て」と日本文化 「間」・関係性を創出するエネルギーの場 死=再生の諸相 橋と象徴 水の感覚と表現 光の造形化をめぐって 年中行事の文化論
内容紹介 西洋とは全く異なる日本人の美意識は、いかにして生まれたのか。「見立て」「尽くし」「間」など日本の美を読みとくキーワードをもとに、文学、哲学、文化人類学などの各界で活躍する第一人者が、日本文化の真髄を論じ尽くす。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル