納得の構造
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 納得の構造 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 渡辺雅子‖著 |
| 出版者 | 東洋館出版社 |
| 出版年 | 2004.9 |
| 内容紹介 | 見える学力(アメリカの分析力)と見えない学力(日本の共感力)。思考表現スタイルの「違い」が能力の「差」に転換されるのはなぜか。能力の多様性の原因とその予期せぬ結果を解明する比較実証研究。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 納得の構造 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナットクノコウゾウ |
| サブタイトル | 日米初等教育に見る思考表現のスタイル |
| サブタイトルヨミ | ニチベイショトウキョウイクニミルシコウヒョウゲンノスタイル |
| 著編者等/著者名等 | 渡辺雅子‖著 |
| 統一著者名 | 渡辺雅子 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ワタナベマサコ |
| 出版者 | 東洋館出版社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2004.9 |
| 大きさ | 259p |
| 件名 | 初等教育 作文教育 アメリカ合衆国-教育 日本-教育 |
| 分類 | 376.253,376.253 376.2 |
| ISBN | 4-491-02021-3 |
| マークNo | TRC000000004047789 |
| タイトルコード | 1009910564240 |
| 資料番号 | 00000000000006722763 |
| 請求記号 | 376.2/10020 |
| 内容紹介 | 見える学力(アメリカの分析力)と見えない学力(日本の共感力)。思考表現スタイルの「違い」が能力の「差」に転換されるのはなぜか。能力の多様性の原因とその予期せぬ結果を解明する比較実証研究。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
