日本の昔話絵本の表現
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本の昔話絵本の表現 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 神立幸子‖著 |
出版者 | てらいんく |
出版年 | 2004.10 |
内容紹介 | 江戸期、明治期、大正期、昭和の戦前期、戦後期において、昔話絵本「かちかち山」の視覚化の流れはどのようであったか。日本の絵本の表現に内在するさまざまな点についての考えを記す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本の昔話絵本の表現 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンノムカシバナシエホンノヒョウゲン |
サブタイトル | 「かちかち山」のイメージの諸相 |
サブタイトルヨミ | カチカチヤマノイメージノショソウ |
シリーズ名 | てらいんくの評論/ |
シリーズ名ヨミ | テラインクノヒョウロン |
著編者等/著者名等 | 神立幸子‖著 |
統一著者名 | 神立幸子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カンダツユキコ |
出版者 | てらいんく |
出版地 | 川崎 |
出版年 | 2004.10 |
大きさ | 143p |
件名 | 絵本 民話-日本 |
分類 | 726.601,726.601 726.5 |
書誌グループ | B00001 |
ISBN | 4-925108-59-X |
マークNo | TRC04052728 |
タイトルコード | 1009910571756 |
資料番号 | 006742365 |
請求記号 | J726.601/カン ニ |
内容紹介 | 江戸期、明治期、大正期、昭和の戦前期、戦後期において、昔話絵本「かちかち山」の視覚化の流れはどのようであったか。日本の絵本の表現に内在するさまざまな点についての考えを記す。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03MI4 |