京の旨味を解剖する
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 京の旨味を解剖する |
---|---|
著編者等/著者名等 | 田中国介‖編 松井裕‖編 |
出版者 | 人文書院 |
出版年 | 2004.11 |
内容紹介 | 平安時代から今日に至るまで京都に暮らしてきた人々が、健康を維持し、生きてゆくために食べてきた食材・食品について、栄養学的、生物学的、食品学的、植物学的に考察。京都の食事の特色を、科学とくに化学を通じて考える。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 京の旨味を解剖する |
---|---|
タイトルヨミ | キョウノウマミオカイボウスル |
著編者等/著者名等 | 田中国介‖編 松井裕‖編 |
統一著者名 | 田中国介 松井裕 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タナカクニスケ マツイヒロシ |
出版者 | 人文書院 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2004.11 |
大きさ | 189p |
件名 | 食生活 食品 |
分類 | 383.8162,383.8162 383.8 |
ISBN | 4-409-54068-8 |
マークNo | TRC04061582 |
タイトルコード | 1009910584795 |
資料番号 | 006705404 |
請求記号 | 383.81/10081 |
内容細目 | 禅寺が育てた京の味 七味とうがらし 京都の酒 京都の米 大豆食品 京漬物 日本茶の旨味の秘密 |
内容紹介 | 平安時代から今日に至るまで京都に暮らしてきた人々が、健康を維持し、生きてゆくために食べてきた食材・食品について、栄養学的、生物学的、食品学的、植物学的に考察。京都の食事の特色を、科学とくに化学を通じて考える。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |