ことばとアイデンティティ
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ことばとアイデンティティ |
---|---|
著編者等/著者名等 | 小野原信善‖編著 大原始子‖編著 |
出版者 | 三元社 |
出版年 | 2004.12 |
内容紹介 | フィリピン、シンガポール、日本などにおけるフィールドワークから、人々が多言語社会の中で「言語的偏見」にいかに対処し、いかなる言葉を選択・使用することで「自己の存在価値」を確認しているかを、明らかにする。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ことばとアイデンティティ |
---|---|
タイトルヨミ | コトバトアイデンティティ |
サブタイトル | ことばの選択と使用を通して見る現代人の自分探し |
サブタイトルヨミ | コトバノセンタクトシヨウオトオシテミルゲンダイジンノジブンサガシ |
著編者等/著者名等 | 小野原信善‖編著 大原始子‖編著 |
統一著者名 | 小野原信善 大原始子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オノハラノブヨシ オオハラモトコ |
出版者 | 三元社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2004.12 |
大きさ | 205p |
件名 | 言語社会学 アイデンティティ(心理学) |
分類 | 801.03,801.03 801.03 |
ISBN | 4-88303-145-4 |
マークNo | TRC05000018 |
タイトルコード | 1009910593391 |
資料番号 | 006759443 |
請求記号 | 801.03/オノ コ |
内容細目 | アイデンティティ試論 フィリピン多言語社会での言語とアイデンティティ インド人とはだれなのか? 在住フィリピン人女性の新しい言語アイデンティティ 北アメリカ北西海岸先住民にみる言語とアイデンティティ ニュージーランドにおけることばとアイデンティティ アイデンティティの多層性と言語の選択・切り替え |
内容紹介 | フィリピン、シンガポール、日本などにおけるフィールドワークから、人々が多言語社会の中で「言語的偏見」にいかに対処し、いかなる言葉を選択・使用することで「自己の存在価値」を確認しているかを、明らかにする。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03180 |