クラシック音楽の政治学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | クラシック音楽の政治学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 渡辺裕‖ほか著 増田聡‖ほか著 |
出版者 | 青弓社 |
出版年 | 2005.4 |
内容紹介 | 「帝国の音楽」としてその出自をもち、「高級」という記号として流通・機能しているクラシック音楽の現在形を、グローバリゼーションと観光、ポピュラー音楽との関係性、語られ方、歴史、聴衆、生態学などの視角から照射する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | クラシック音楽の政治学 |
---|---|
タイトルヨミ | クラシックオンガクノセイジガク |
著編者等/著者名等 | 渡辺裕‖ほか著 増田聡‖ほか著 |
統一著者名 | 渡辺裕 増田聡 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ワタナベヒロシ マスダサトシ |
出版者 | 青弓社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2005.4 |
大きさ | 242p |
件名 | 音楽社会学 |
分類 | 761.13,761.13 760.13 |
ISBN | 4-7872-7195-4 |
マークNo | TRC05019201 |
タイトルコード | 1009910622833 |
資料番号 | 006680250 |
請求記号 | 761.13/ワタ ク |
内容細目 | 「クラシック音楽」の新しい問題圏 「クラシック」によるポピュラー音楽の構造支配 レクイエムとしてのクラシック音楽 距離と反復 クラシック音楽愛好家とは誰か クラシック音楽の語られ方 戦時下のオーケストラ |
内容紹介 | 「帝国の音楽」としてその出自をもち、「高級」という記号として流通・機能しているクラシック音楽の現在形を、グローバリゼーションと観光、ポピュラー音楽との関係性、語られ方、歴史、聴衆、生態学などの視角から照射する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |