モノとココロの資料学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | モノとココロの資料学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 小野正敏‖編 五味文彦‖編 萩原三雄‖編 |
出版者 | 高志書院 |
出版年 | 2005.4 |
内容紹介 | 銭に焦点をあて、問題を提出する「モノの資料論」、空間に関わる資料の扱い方について問題を提起する「空間の資料論」、資料からココロをどう探ってゆくかを考察する「ココロの資料論」の3部で構成し、資料学について論じる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | モノとココロの資料学 |
---|---|
タイトルヨミ | モノトココロノシリョウガク |
サブタイトル | 中世史料論の新段階 |
サブタイトルヨミ | チュウセイシリョウロンノシンダンカイ |
シリーズ名 | 考古学と中世史研究/2 |
シリーズ名ヨミ | コウコガクトチュウセイシケンキュウ2 |
著編者等/著者名等 | 小野正敏‖編 五味文彦‖編 萩原三雄‖編 |
統一著者名 | 小野正敏 五味文彦 萩原三雄 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オノマサトシ ゴミフミヒコ ハギハラミツオ |
出版者 | 高志書院 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2005.4 |
大きさ | 240p |
件名 | 日本-歴史-中世 遺跡・遺物-日本 |
分類 | 210.4,210.4 210.4 |
ISBN | 4-906641-97-0 |
マークNo | TRC000000005021937 |
タイトルコード | 1009910626338 |
資料番号 | 00000000000006710719 |
請求記号 | 210.4/10109 |
内容細目 | 出土銭貨の語るもの 撰銭再考 借書の流通 空間の考古資料論 中世のココロを探る 建築史料論の新段階 地名資料論 中世「文献」史料に見るココロのあり方 考古資料と心性史 絵画資料再論 |
内容紹介 | 銭に焦点をあて、問題を提出する「モノの資料論」、空間に関わる資料の扱い方について問題を提起する「空間の資料論」、資料からココロをどう探ってゆくかを考察する「ココロの資料論」の3部で構成し、資料学について論じる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |