芭蕉の孤高蕪村の自在
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 芭蕉の孤高蕪村の自在 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 雲英末雄‖著 |
出版者 | 草思社 |
出版年 | 2005.7 |
内容紹介 | 芭蕉の俳諧のどこがすぐれていたのか? 蕪村はなぜ俳諧と絵画の道を選んだのか? 蕉風俳諧の成立過程をたどりつつ、同時代の俳人たちと比較し、芭蕉が屹立していたことを明らかにする。実作者必携の一冊。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 芭蕉の孤高蕪村の自在 |
---|---|
タイトルヨミ | バショウノココウブソンノジザイ |
サブタイトル | ひとすじの思念と多彩な表象 |
サブタイトルヨミ | ヒトスジノシネントタサイナヒョウショウ |
著編者等/著者名等 | 雲英末雄‖著 |
統一著者名 | 雲英末雄 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キラスエオ |
出版者 | 草思社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2005.7 |
大きさ | 286p |
件名 | 松尾 芭蕉 与謝 蕪村 |
分類 | 911.32,911.32 911.32 |
ISBN | 4-7942-1420-0 |
マークNo | TRC000000005033012 |
タイトルコード | 1009910644024 |
資料番号 | 00000000000006327191 |
請求記号 | 911.32/10049 |
内容紹介 | 芭蕉の俳諧のどこがすぐれていたのか? 蕪村はなぜ俳諧と絵画の道を選んだのか? 蕉風俳諧の成立過程をたどりつつ、同時代の俳人たちと比較し、芭蕉が屹立していたことを明らかにする。実作者必携の一冊。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |