戻る

白馬岳の百年

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 白馬岳の百年
著編者等/著者名等 菊地俊朗‖著
出版者 山と溪谷社
出版年 2005.7
内容紹介 明治38年、16歳の少年によって白馬岳山頂直下に登山者用の営業小屋が計画された。小屋の創業者、松沢貞逸と松沢家をひとつの軸にし、当時の時代背景を描きながら白馬岳開山後の歴史をたどる。
種別 図書
タイトル 白馬岳の百年
タイトルヨミ シロウマダケノヒャクネン
サブタイトル 近代登山発祥の地と最初の山小屋
サブタイトルヨミ キンダイトザンハッショウノチトサイショノヤマゴヤ
著編者等/著者名等 菊地俊朗‖著
統一著者名 菊地俊朗
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ キクチトシロウ
出版者 山と溪谷社
出版地 東京
出版年 2005.7
大きさ 237p
件名 白馬岳 登山-歴史
分類 291.52,291.52 291.52
ISBN 4-635-17170-1
マークNo TRC000000005037096
タイトルコード 1009910651144
資料番号 00000000000006848303
請求記号 291.52/10037
内容紹介 明治38年、16歳の少年によって白馬岳山頂直下に登山者用の営業小屋が計画された。小屋の創業者、松沢貞逸と松沢家をひとつの軸にし、当時の時代背景を描きながら白馬岳開山後の歴史をたどる。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル