<境界>で読む英語文学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | <境界>で読む英語文学 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 現代英語文学研究会‖編 |
| 出版者 | 開文社出版 |
| 出版年 | 2005.10 |
| 内容紹介 | 文学における境界をジェンダー、ナラティヴ、人種、家族という具体的な問題の中で明確化し、現代の新たな問題として提案。スーザン・グラスペル著「ヴァージ」等を論じる。2000年刊「ジェンダーで読む英語文学」の続編。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | <境界>で読む英語文学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キョウカイデヨムエイゴブンガク |
| サブタイトル | ジェンダー・ナラティヴ・人種・家族 |
| サブタイトルヨミ | ジェンダーナラティヴジンシュカゾク |
| 著編者等/著者名等 | 現代英語文学研究会‖編 |
| 統一著者名 | 現代英語文学研究会 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ゲンダイエイゴブンガクケンキュウカイ |
| 出版者 | 開文社出版 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2005.10 |
| 大きさ | 8,364p |
| 件名 | アメリカ文学 境界 |
| 分類 | 930.29,930.29 930.29 |
| ISBN | 4-87571-985-X |
| マークNo | TRC000000005050774 |
| タイトルコード | 1009910672764 |
| 資料番号 | 00000000000006901243 |
| 請求記号 | 930.29/10045 |
| 内容細目 | 二項対立の境界線上に立ちたい女クレア・アーチャー ラッカーの『ホワイト・ライト』 メアリ・シェリーの『ヴァルパーガ』 ウィリアム・フォークナーの『響きと怒り』と「語り」の戦略 エミリー・ディキンソン ネラ・ラーセン『パッシング』における人種、ジェンダー、セクシュアリティ 語り手「私たち」の展開する物語性について イーディス・ウォートン『子どもたち』 |
| 内容紹介 | 文学における境界をジェンダー、ナラティヴ、人種、家族という具体的な問題の中で明確化し、現代の新たな問題として提案。スーザン・グラスペル著「ヴァージ」等を論じる。2000年刊「ジェンダーで読む英語文学」の続編。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034A0 |
