西洋音楽史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 西洋音楽史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 岡田暁生‖著 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版年 | 2005.10 |
内容紹介 | 18世紀後半〜20世紀前半の音楽を一般に「クラシック音楽」と呼ぶ。「クラシック音楽」の歴史、その前史である中世などで何が用意されていたのか。そして、「クラシック後」には何がどう変質したのかを大胆に位置づける。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 西洋音楽史 |
---|---|
タイトルヨミ | セイヨウオンガクシ |
サブタイトル | 「クラシック」の黄昏 |
サブタイトルヨミ | クラシックノタソガレ |
シリーズ名 | 中公新書 1816 |
シリーズ名ヨミ | チュウコウシンショ 1816 |
著編者等/著者名等 | 岡田暁生‖著 |
統一著者名 | 岡田暁生 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オカダアケオ |
出版者 | 中央公論新社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2005.10 |
大きさ | 9,243p |
件名 | 音楽-歴史 |
分類 | 762.3,762.3 762.3 |
ISBN | 4-12-101816-8 |
マークNo | TRC05053117 |
タイトルコード | 1009910676465 |
資料番号 | 006883243 |
請求記号 | S762.3/オカ セ |
内容紹介 | 18世紀後半〜20世紀前半の音楽を一般に「クラシック音楽」と呼ぶ。「クラシック音楽」の歴史、その前史である中世などで何が用意されていたのか。そして、「クラシック後」には何がどう変質したのかを大胆に位置づける。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03EI0 |