戻る

だれが世界を翻訳するのか

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル だれが世界を翻訳するのか
著編者等/著者名等 真島一郎‖編
出版者 人文書院
出版年 2005.10
内容紹介 アジア・アフリカは不動のテクストではない。「だれが世界を翻訳するのか」というひとつの問いをふりだしに、言語学、歴史学、人類学をはじめとする複数の視座から、アジア・アフリカ地域のいまを再考する。
種別 図書
タイトル だれが世界を翻訳するのか
タイトルヨミ ダレガセカイオホンヤクスルノカ
サブタイトル アジア・アフリカの未来から
サブタイトルヨミ アジアアフリカノミライカラ
著編者等/著者名等 真島一郎‖編
統一著者名 真島一郎
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ マジマイチロウ
出版者 人文書院
出版地 京都
出版年 2005.10
大きさ 268p
件名 アジア アフリカ 言語学 翻訳 国家
分類 302.2,302.2 302.2
ISBN 4-409-04077-4
マークNo TRC05054863
タイトルコード 1009910678769
資料番号 006882203
請求記号 302.2/マシ タ
内容細目 翻訳論 だれのための言語科学か 普遍性の追求としての言語研究 言語普遍の系譜 「通訳者」の陥穽、あるいはプトゥマヨ・スキャンダルにおける「真実」の政治学 国家の再翻訳にともなう普遍の意味 民族自決と「民族浄化」 オスマン帝国における職業的通訳たち 時空間のあいだの翻訳 二一世紀に国民国家をつくる
内容紹介 アジア・アフリカは不動のテクストではない。「だれが世界を翻訳するのか」というひとつの問いをふりだしに、言語学、歴史学、人類学をはじめとする複数の視座から、アジア・アフリカ地域のいまを再考する。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル