NGOの選択
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | NGOの選択 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 日本国際ボランティアセンター‖著 |
| 出版者 | めこん |
| 出版年 | 2005.11 |
| 内容紹介 | NGOとは一体何なのか、何をしなければいけないのか。日本国際ボランティアセンターの取り組みと、活動を取り巻く世界情勢の中で常に意識させられてきたNGOの担うべき役割について、改めて考察、提案する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | NGOの選択 |
|---|---|
| タイトルヨミ | エヌジーオーノセンタク |
| サブタイトル | グローバリゼーションと対テロ戦争の時代に |
| サブタイトルヨミ | グローバリゼーショントタイテロセンソウノジダイニ |
| 著編者等/著者名等 | 日本国際ボランティアセンター‖著 |
| 統一著者名 | 日本国際ボランティアセンター |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニホンコクサイボランティアセンター |
| 出版者 | めこん |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2005.11 |
| 大きさ | 225p |
| 件名 | 日本国際ボランティアセンター |
| 分類 | 329.36,329.36 329.36 |
| ISBN | 4-8396-0188-7 |
| マークNo | TRC000000005056749 |
| タイトルコード | 1009910681895 |
| 資料番号 | 00000000000006886642 |
| 請求記号 | 329.3/10062 |
| 内容細目 | 歴史の中のNGO 共生社会の水先人たち 新しいNGOの方向性を求めて アフガニスタン、対テロ戦争の時代を生きる イラク、人道支援の現場から パレスチナ、誇りと希望を胸に 市民社会の中で裾野を広げる 農民との対等な関係をめざして 地域の人々がつながり、地域が動く 国益論から見たODAの潮流とNGOの位置どり 内なる「東アジア世界」と向き合う 最も近く遠い国に向き合うこと 農というそれぞれの地の生き方に向けて |
| 内容紹介 | NGOとは一体何なのか、何をしなければいけないのか。日本国際ボランティアセンターの取り組みと、活動を取り巻く世界情勢の中で常に意識させられてきたNGOの担うべき役割について、改めて考察、提案する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
