水とまつりの古代史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 水とまつりの古代史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 森浩一‖[ほか]著 |
出版者 | 大巧社 |
出版年 | 2005.11 |
内容紹介 | 古来、日本人は「水」とどのようにかかわってきたのか。水辺の祭祀や治水・潅漑の土木技術から「水と大地」の歴史を検証する。2004年開催の第12回春日井シンポジウムに新しく資料を加えてまとめる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 水とまつりの古代史 |
---|---|
タイトルヨミ | ミズトマツリノコダイシ |
シリーズ名 | 春日井シンポジウム/第12回 |
シリーズ名ヨミ | カスガイシンポジウム12 |
著編者等/著者名等 | 森浩一‖[ほか]著 |
統一著者名 | 森浩一 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | モリコウイチ |
出版者 | 大巧社 |
出版地 | 習志野 |
出版年 | 2005.11 |
大きさ | 378p |
件名 | 日本-歴史-古代 土木工学-歴史 治水-歴史 遺跡・遺物-日本 |
分類 | 210.3,210.3 210.3 |
ISBN | 4-924899-61-5 |
マークNo | TRC000000005059224 |
タイトルコード | 1009910685400 |
資料番号 | 00000000000006892020 |
請求記号 | 210.3/10300 |
内容細目 | 日本文学と川 東海の土木技術 まつりと水“飛鳥” 日本人と水 水辺のまつりと古墳 築堤と道路 「水」に深くかかわる地域 築堤と灌漑 環濠集落の系譜とイデア まとめの討論 「水と大地」をめぐって 日枝の泉 三重の祭祀遺跡 築堤と道路 |
内容紹介 | 古来、日本人は「水」とどのようにかかわってきたのか。水辺の祭祀や治水・潅漑の土木技術から「水と大地」の歴史を検証する。2004年開催の第12回春日井シンポジウムに新しく資料を加えてまとめる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |