コンピュータ将棋の進歩 5
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | コンピュータ将棋の進歩 5 5 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 松原仁‖編著 |
出版者 | 共立出版 |
出版年 | 2005.12 |
内容紹介 | プロ将棋を超える能力を持つコンピュータ将棋のプログラムの中身や開発手法を、第一線の研究者たちが自らわかりやすく解説。YSS、TACOSの最新のプログラムの解説や将棋に関する認知科学的な研究ほかを紹介。 |
種別 | 図書 |
タイトル | コンピュータ将棋の進歩 5 5 |
---|---|
タイトルヨミ | コンピュータショウギノシンポ |
各巻書名 | アマトップクラスに迫る |
各巻書名ヨミ | アマ トップ クラス ニ セマル |
著編者等/著者名等 | 松原仁‖編著 |
統一著者名 | 松原仁 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | マツバラヒトシ |
出版者 | 共立出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2005.12 |
大きさ | 8,178p |
件名 | 将棋 プログラミング(コンピュータ) |
分類 | 796,796 796 |
ISBN | 4-320-12154-6 |
マークNo | TRC000000005063735 |
タイトルコード | 1009910692153 |
資料番号 | 00000000000006957005 |
請求記号 | 796/56/5 |
内容細目 | YSS-『コンピュータ将棋の進歩2』以降の改良点 将棋プログラムTACOSのアルゴリズム 未来への心構え 将棋の認知科学的研究 その後の1八玉裸玉問題のコンピュータ解析について |
内容紹介 | プロ将棋を超える能力を持つコンピュータ将棋のプログラムの中身や開発手法を、第一線の研究者たちが自らわかりやすく解説。YSS、TACOSの最新のプログラムの解説や将棋に関する認知科学的な研究ほかを紹介。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |