海峡の虹
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 海峡の虹 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 小西健之助‖著 |
| 出版者 | 新風舎 |
| 出版年 | 2006.1 |
| 内容紹介 | 五代将軍徳川綱吉の時代、木下順庵に学び、對馬藩に召し抱えられた儒学者・雨森芳洲は、唐語、朝鮮語を学び、鎖国下の江戸時代で朝鮮との友好外交に尽力した。同門の新井白石との確執からも読み取れる彼の思いは…。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 海峡の虹 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カイキョウノニジ |
| サブタイトル | 日朝の架け橋雨森芳洲 |
| サブタイトルヨミ | ニッチョウノカケハシアメノモリホウシュウ |
| 著編者等/著者名等 | 小西健之助‖著 |
| 統一著者名 | 小西健之助 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コニシ,ケンノスケ |
| 出版者 | 新風舎 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2006.1 |
| 大きさ | 333p |
| 件名 | 雨森芳洲-小説 雨森 芳洲 |
| 分類 | 913.6,913.6 913.6 |
| ISBN | 4-7974-8517-5 |
| マークNo | TRC000000006000952 |
| タイトルコード | 1009910695709 |
| 資料番号 | 00000000000006958268 |
| 請求記号 | 913.6/19160 |
| 内容紹介 | 五代将軍徳川綱吉の時代、木下順庵に学び、對馬藩に召し抱えられた儒学者・雨森芳洲は、唐語、朝鮮語を学び、鎖国下の江戸時代で朝鮮との友好外交に尽力した。同門の新井白石との確執からも読み取れる彼の思いは…。 |
| 種別 | 図書 |
| 受賞情報 | 新風舎出版賞ハミングバード賞 |
| 配架場所 | 034A0 |
