食の民俗考古学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 食の民俗考古学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 橋口尚武‖著 |
出版者 | 同成社 |
出版年 | 2006.1 |
内容紹介 | 伊豆諸島から伊豆半島、多摩・秩父地方を中心に、縄文・弥生時代に育まれ、人々の日常生活のなかで発展・継承されてきた生活技術や食習慣を、豊富な民俗事例も交えて描き出し、日本文化の原風景に迫る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 食の民俗考古学 |
---|---|
タイトルヨミ | ショクノミンゾクコウコガク |
シリーズ名 | ものが語る歴史/11 |
シリーズ名ヨミ | モノガカタルレキシ11 |
著編者等/著者名等 | 橋口尚武‖著 |
統一著者名 | 橋口尚武 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハシグチ,ナオタケ |
出版者 | 同成社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2006.1 |
大きさ | 3,214p |
件名 | 食生活-歴史 |
分類 | 383.813,383.813 383.8 |
ISBN | 4-88621-346-4 |
マークNo | TRC06004729 |
タイトルコード | 1009910701657 |
資料番号 | 006921282 |
請求記号 | 383.81/10100 |
内容紹介 | 伊豆諸島から伊豆半島、多摩・秩父地方を中心に、縄文・弥生時代に育まれ、人々の日常生活のなかで発展・継承されてきた生活技術や食習慣を、豊富な民俗事例も交えて描き出し、日本文化の原風景に迫る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |