今、なぜ、若者の理科離れか
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 今、なぜ、若者の理科離れか |
---|---|
著編者等/著者名等 | 黒川清‖[ほか述] 日本学術協力財団‖編集 |
出版者 | 日本学術協力財団 |
出版年 | 2005.9 |
種別 | 図書 |
タイトル | 今、なぜ、若者の理科離れか |
---|---|
タイトルヨミ | イマナゼワカモノノリカバナレカ |
サブタイトル | 科学者と社会との対話に向けて |
サブタイトルヨミ | カガクシャトシャカイトノタイワニムケテ |
シリーズ名 | 学術会議叢書/10 |
シリーズ名ヨミ | ガクジュツカイギソウショ10 |
著編者等/著者名等 | 黒川清‖[ほか述] 日本学術協力財団‖編集 |
統一著者名 | 黒川清 日本学術協力財団 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | クロカワキヨシ ニホンガクジュツキョウリョクザイダン |
出版者 | 日本学術協力財団 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2005.9 |
大きさ | 275p |
件名 | 科学教育 |
分類 | 407,407 407 |
マークNo | TRC000000006101192 |
タイトルコード | 1009910710563 |
資料番号 | 00000000000006806871 |
請求記号 | 407/クロ イ |
内容細目 | 科学者の社会責任:子どもを育てる、みんなで育てる 若者の科学力増進特別委員会の活動について 社会と理科離れ 子どもたちの科学技術に対する関心をいかに高めるか 科学者へ望むこと 科学技術・理数教育の新たな展開 科学への理解と共感を深めるために 理科教育から見えてくる日本の初等・中等教育の問題点 「ポテンシャルを探る」こと 若者の科学する心の喪失 国民一人一人に「科学する心」を育てることから全てが始まる 情報の時代と科学教育 理系・文系科学の協力基盤 高等学校・大学の化学実験の現状で科(化)学力は育つか 工学屋の見た“理科離れ” 若者の科学力 砂上に楼閣を築くのか フランス、ベルギーおよび英国との学術交流報告 アジア諸国の初等・中等教育における理科・数学教育の現状報告 これからの人材育成について |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |