戻る

国語教科書の戦後史

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 国語教科書の戦後史
著編者等/著者名等 佐藤泉‖著
出版者 勁草書房
出版年 2006.5
内容紹介 教科書はどう変化してきたのか。時代が求めた「あるべき主体」の形とは何だったのか。時代が生み出した理念や教育制度、その背景をなす政治動向などに関わりながら姿を変えてきた国語教科書の変遷から、戦後の日本を読み解く。
種別 図書
タイトル 国語教科書の戦後史
タイトルヨミ コクゴキョウカショノセンゴシ
シリーズ名 シリーズ言葉と社会/4
シリーズ名ヨミ シリーズコトバトシャカイ4
著編者等/著者名等 佐藤泉‖著
統一著者名 佐藤泉
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ サトウ,イズミ
出版者 勁草書房
出版地 東京
出版年 2006.5
大きさ 8,218p
件名 教科書-歴史 国語科-歴史
分類 375.98,375.9 375.9
ISBN 4-326-19930-X
マークNo TRC06024535
タイトルコード 1009910731359
資料番号 006988166
請求記号 375.98/サト コ
内容紹介 教科書はどう変化してきたのか。時代が求めた「あるべき主体」の形とは何だったのか。時代が生み出した理念や教育制度、その背景をなす政治動向などに関わりながら姿を変えてきた国語教科書の変遷から、戦後の日本を読み解く。
種別 図書
配架場所 03137

新しいMY SHOSHOのタイトル