トチ餅は東京産
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | トチ餅は東京産 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 濱屋悦次‖著 |
| 出版者 | 批評社 |
| 出版年 | 2006.5 |
| 内容紹介 | 身近にあって手に入れる事は容易でも、食用にするには高度な技術が必要なトチの実を、何千年も昔の縄文時代から、人びとは食用としていた。どのようにして縄文人はトチの実を食べていたのか? 日本食文化の歴史を辿る。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | トチ餅は東京産 |
|---|---|
| タイトルヨミ | トチモチワトウキョウサン |
| サブタイトル | その味は遙かなる縄文とのきずな |
| サブタイトルヨミ | ソノアジワハルカナルジョウモントノキズナ |
| 著編者等/著者名等 | 濱屋悦次‖著 |
| 統一著者名 | 浜屋悦次 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハマヤ,エツジ |
| 出版者 | 批評社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2006.5 |
| 大きさ | 207p |
| 件名 | とちのき 食生活-歴史 |
| 分類 | 657.85,657.85 657.85 |
| ISBN | 4-8265-0442-X |
| マークNo | TRC000000006027433 |
| タイトルコード | 1009910736530 |
| 資料番号 | 00000000000007014897 |
| 請求記号 | 657.85/ハマ ト |
| 内容紹介 | 身近にあって手に入れる事は容易でも、食用にするには高度な技術が必要なトチの実を、何千年も昔の縄文時代から、人びとは食用としていた。どのようにして縄文人はトチの実を食べていたのか? 日本食文化の歴史を辿る。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034A0 |
