戻る

江戸の俳諧にみる魚食文化

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 江戸の俳諧にみる魚食文化
著編者等/著者名等 磯直道‖著
出版者 成山堂書店
出版年 2006.6
内容紹介 芭蕉や一茶、蕪村から作者不明のものまで、江戸時代半ばから幕末までの俳諧に現れた魚介類を詠んだ句を通じて、庶民の食生活で主役を演じた魚介類の姿を明らかにする。江戸時代の魚食文化が見えてくる一冊。
種別 図書
タイトル 江戸の俳諧にみる魚食文化
タイトルヨミ エドノハイカイニミルギョショクブンカ
シリーズ名 ベルソーブックス/024
シリーズ名ヨミ ベルソーブックス24
著編者等/著者名等 磯直道‖著
統一著者名 磯直道
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ イソ,ナオミチ
出版者 成山堂書店
出版地 東京
出版年 2006.6
大きさ 14,172p
件名 俳句-評釈 魚類
分類 911.304,911.304 911.304
ISBN 4-425-85231-1
マークNo TRC000000006031197
タイトルコード 1009910742493
資料番号 00000000000007017247
請求記号 911.3/10198
内容紹介 芭蕉や一茶、蕪村から作者不明のものまで、江戸時代半ばから幕末までの俳諧に現れた魚介類を詠んだ句を通じて、庶民の食生活で主役を演じた魚介類の姿を明らかにする。江戸時代の魚食文化が見えてくる一冊。
種別 図書
配架場所 034A0

新しいMY SHOSHOのタイトル