富山の民俗学は今
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 富山の民俗学は今 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 富山民俗の会‖編集 |
出版者 | 富山民俗の会 桂書房(発売) |
出版年 | 2006.7 |
内容紹介 | 「富山民俗の会」の会員たちが県内各地の集落にわけ入り、懇切に話を聞き、緻密に集録した成果をまとめた論文集。「柳田国男と富山・人」「茶の湯以前」「北陸富山における威嚇猟」ほかの論考を収録する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 富山の民俗学は今 |
---|---|
タイトルヨミ | トヤマノミンゾクガクワイマ |
サブタイトル | 富山民俗の会50周年記念論文集 |
サブタイトルヨミ | トヤマミンゾクノカイゴジッシュウネンキネンロンブンシュウ |
シリーズ名 | とやま民俗/No.66 |
シリーズ名ヨミ | トヤマミンゾク66 |
著編者等/著者名等 | 富山民俗の会‖編集 |
統一著者名 | 富山民俗の会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | トヤマミンゾクノカイ |
出版者 | 富山民俗の会 桂書房(発売) |
出版地 | 富山 富山 |
出版年 | 2006.7 |
大きさ | 110p |
件名 | 富山県-風俗 |
分類 | 382.142,382.142 382.142 |
ISBN | 4-903351-12-2 |
マークNo | TRC06036004 |
タイトルコード | 1009910749667 |
資料番号 | 007018526 |
請求記号 | 382.14/10007 |
内容細目 | 柳田国男と富山・人 茶の湯以前 五箇山・白川地方合掌造り民家の成立私考 北陸富山における威嚇猟 富山県下新川郡朝日町蛭谷、羽入におけるカモシカ猟(シシトリ)伝承 小矢部川上流地域のカヤ・ススキ利用法 絵馬のこと 立山山麓芦峅寺の数珠繰り行事 “文化財指定の意義”考 朝日町山崎地区の「米吊り」行事 境界伝承 チョーハイ考 氷見獅子源流考 |
内容紹介 | 「富山民俗の会」の会員たちが県内各地の集落にわけ入り、懇切に話を聞き、緻密に集録した成果をまとめた論文集。「柳田国男と富山・人」「茶の湯以前」「北陸富山における威嚇猟」ほかの論考を収録する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |