情の技法
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 情の技法 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 坂本光‖編 坂上貴之‖編 宮坂敬造‖編 岡田光弘‖編 巽孝之‖編 |
出版者 | 慶應義塾大学出版会 |
出版年 | 2006.9 |
内容紹介 | 情動、感情、情念、情緒-。われわれは、「知」識のように「情」識を身に付けることができるのだろうか? 「知」の魔窟=文学部総合講座に迎え入れられた多彩な講師陣が、「情」の構造と「技法」を説く。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 情の技法 |
---|---|
タイトルヨミ | ジョウノギホウ |
著編者等/著者名等 | 坂本光‖編 坂上貴之‖編 宮坂敬造‖編 岡田光弘‖編 巽孝之‖編 |
統一著者名 | 坂本光 坂上貴之 宮坂敬造 岡田光弘 巽孝之 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | サカモト,ヒカル サカガミ,タカユキ ミヤサカ,ケイゾウ オカダ,ミツヒロ タツミ,タカユキ |
出版者 | 慶應義塾大学出版会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2006.9 |
大きさ | 6,436,7p |
分類 | 041,041 041 |
ISBN | 4-7664-1222-2 |
マークNo | TRC000000006043350 |
タイトルコード | 1009910761269 |
資料番号 | 00000000000007109366 |
請求記号 | 041/10053 |
内容細目 | 反知識人とは何か フィクションに生きる 「本当の自分」の政治学 「甘え」概念について 音楽における時間、構造、および情緒について 情行為試論 世論操作と「情」 情の建築 情の技法のもつれ 国文学作品における情 女性たちは愛をどのように生きたか ストウ夫人のメロドラマ 恋のベストセラー 花柳界の粋 舞踊における怪物的身体 クラシック歌曲におけるアート・オヴ・パッション 血と蜜 ロボットを創ることとは? ニコラ・テスラと発明の世紀 反感情移入の陥穽 |
内容紹介 | 情動、感情、情念、情緒-。われわれは、「知」識のように「情」識を身に付けることができるのだろうか? 「知」の魔窟=文学部総合講座に迎え入れられた多彩な講師陣が、「情」の構造と「技法」を説く。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |