近世農民生活史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 近世農民生活史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 児玉幸多‖著 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版年 | 2006.9 |
内容紹介 | 江戸時代、日本人の大部分は農民だった。その日々の暮らしや村の環境はどのようなものだったか。近世史の泰斗が薀蓄を傾け、農民と農村の実態を分かり易く解き明かす。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 近世農民生活史 |
---|---|
タイトルヨミ | キンセイノウミンセイカツシ |
シリーズ名 | 歴史文化セレクション/ |
シリーズ名ヨミ | レキシブンカセレクション |
著編者等/著者名等 | 児玉幸多‖著 |
統一著者名 | 児玉幸多 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コダマ,コウタ |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2006.9 |
大きさ | 13,371,9p |
件名 | 日本-農業-歴史 農民-歴史 |
分類 | 612.1,612.1 612.1 |
ISBN | 4-642-06301-3 |
マークNo | TRC000000006045382 |
タイトルコード | 1009910764496 |
資料番号 | 00000000000007112287 |
請求記号 | 612.1/コタ キ |
内容紹介 | 江戸時代、日本人の大部分は農民だった。その日々の暮らしや村の環境はどのようなものだったか。近世史の泰斗が薀蓄を傾け、農民と農村の実態を分かり易く解き明かす。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |