戻る

社会的排除と社会教育

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 社会的排除と社会教育
著編者等/著者名等 日本社会教育学会年報編集委員会‖編
出版者 東洋館出版社
出版年 2006.9
内容紹介 いつの時代どの国においても、社会から排除された人々や地域は存在する。それは社会構造の問題として意識され、国際的な問題となってきた。社会的排除問題の社会政策・教育実践の課題を明らかにしていく一冊。
種別 図書
タイトル 社会的排除と社会教育
タイトルヨミ シャカイテキハイジョトシャカイキョウイク
シリーズ名 日本の社会教育/第50集
シリーズ名ヨミ ニホンノシャカイキョウイク50
著編者等/著者名等 日本社会教育学会年報編集委員会‖編
統一著者名 日本社会教育学会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニホンシャカイキョウイクガッカイ
出版者 東洋館出版社
出版地 東京
出版年 2006.9
大きさ 264p
件名 社会教育 社会的排除
分類 379.04,379.04 379.04
ISBN 4-491-02205-4
- 0550-8355
マークNo TRC06045934
タイトルコード 1009910766104
資料番号 007110984
請求記号 379/44/50
内容細目 モデルなき時代の社会教育 Learning Communities EUの社会的排除政策の展開と課題 政策的概念としての社会的排除をめぐる今日的課題 ILOとOECDにおける社会的排除問題への着目 社会的包摂の展開と市民社会 「シティズンシップからの排除」への対抗戦略 外国人の子どもたちの排除の構造と対抗的教育実践の原理 戦後ドイツにおける移民労働者に対する社会統合のプロセス 「関係の喪失」から「関係の回復」へ 若者の社会的排除と社会参画政策 食と農の体験をとおした青少年(不登校・NEET)の自立支援と就業機会 Social Exclusion and Citizenship Learning 社会的排除と高等継続教育の再編構造 知的障害者の親による社会的排除経験の語りに基づく相互教育 欧州における社会的排除への対抗的教育実践 社会的排除に取り組む社会教育の論理
内容紹介 いつの時代どの国においても、社会から排除された人々や地域は存在する。それは社会構造の問題として意識され、国際的な問題となってきた。社会的排除問題の社会政策・教育実践の課題を明らかにしていく一冊。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル