映画は世界を記録する
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 映画は世界を記録する |
---|---|
著編者等/著者名等 | 村山匡一郎‖編 |
出版者 | 森話社 |
出版年 | 2006.9 |
内容紹介 | ドキュメンタリー映画は、はたして「現実」や「事実」を写しているのだろうか。研究者や作家、キュレーターや映画祭関係者などの目を通して、ドキュメンタリー映画をめぐる観念、歴史、現在など多様な相貌を描き出す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 映画は世界を記録する |
---|---|
タイトルヨミ | エイガワセカイオキロクスル |
サブタイトル | ドキュメンタリー再考 |
サブタイトルヨミ | ドキュメンタリーサイコウ |
シリーズ名 | 日本映画史叢書 5 |
シリーズ名ヨミ | ニホンエイガシソウショ 5 |
著編者等/著者名等 | 村山匡一郎‖編 |
統一著者名 | 村山匡一郎 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ムラヤマキョウイチロウ |
出版者 | 森話社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2006.9 |
大きさ | 366p |
件名 | 記録映画 |
分類 | 778.7,778.7 778.7 |
ISBN | 4-916087-67-4 |
マークNo | TRC06047062 |
タイトルコード | 1009910766771 |
資料番号 | 007147572 |
請求記号 | 778.21/ニホ/5 |
内容細目 | 方法としてのドキュメンタリー 台頭期のドキュメンタリー映画と記録映画 アマチュア映画のアヴァンギャルド 誰がいかに語るのか 科学映画の興隆と迷走 スポンサード映画の光と影 山形国際ドキュメンタリー映画祭とアジア アート・ドキュメンタリーの美学 映像人類学の現在 テレビ・ドキュメンタリーの新しい相貌 ビデオ・ジャーナリズムの現在 ビデオ・アクティビズムの闘い 一九五〇年代の岩波映画製作所 |
内容紹介 | ドキュメンタリー映画は、はたして「現実」や「事実」を写しているのだろうか。研究者や作家、キュレーターや映画祭関係者などの目を通して、ドキュメンタリー映画をめぐる観念、歴史、現在など多様な相貌を描き出す。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |