ヒューマノイド工学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | ヒューマノイド工学 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 熊本水頼‖編著 精密工学会生体機構制御・応用技術専門委員会‖監修 |
| 出版者 | 東京電機大学出版局 |
| 出版年 | 2006.9 |
| 内容紹介 | 人間ロボットと人間の動作のちがいは明白である。このちがいは何に由来するのか。その疑問を生物進化史的にたどり、従来の関節駆動型での見た目の模倣ではなく「2関節筋」駆動型のあたらしい理論を詳しく解説する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | ヒューマノイド工学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒューマノイドコウガク |
| サブタイトル | 生物進化から学ぶ2関節筋ロボット機構 |
| サブタイトルヨミ | セイブツシンカカラマナブニカンセツキンロボットキコウ |
| 著編者等/著者名等 | 熊本水頼‖編著 精密工学会生体機構制御・応用技術専門委員会‖監修 |
| 統一著者名 | 熊本水頼 精密工学会 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | クマモト,ミナヨリ セイミツコウガクカイ |
| 出版者 | 東京電機大学出版局 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2006.9 |
| 大きさ | 6,229p |
| 件名 | ロボット 運動生理学 |
| 分類 | 548.3,548.3 548.3 |
| ISBN | 4-501-41610-6 |
| マークNo | TRC000000006049511 |
| タイトルコード | 1009910770569 |
| 資料番号 | 00000000000007144850 |
| 請求記号 | 548.3/10065 |
| 内容細目 | 人間らしさのキーワード“2関節筋” 進化史的基本概念 ナメクジウオの運動解析とシミュレーション 人工筋装備Lanceletモデル 原始魚類から原始両生類へ数学が示唆する重力対応 人体筋配列誕生 二関節筋が切り拓く将来展望 制御論的比較解剖学 コンタクトタスク解消簡易モデルの提示 実効筋力(FEMS)評価プログラム 実効筋駆動歩行モデル BiCCOM ロボットアーム,ロボットレッグ ひふく筋による跳躍 協調制御モデル |
| 内容紹介 | 人間ロボットと人間の動作のちがいは明白である。このちがいは何に由来するのか。その疑問を生物進化史的にたどり、従来の関節駆動型での見た目の模倣ではなく「2関節筋」駆動型のあたらしい理論を詳しく解説する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
