戻る

森を知り森に学ぶ

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 森を知り森に学ぶ
著編者等/著者名等 菊地俊夫‖編著 犬井正‖編著
出版者 二宮書店
出版年 2006.10
内容紹介 森は土壌・気候などの自然環境だけでなく、人間活動の影響も受けながら多様な地域性を構成している。森林生態系と人間社会の関わりあいについて概観しながら、人間にとっての森林の意味や、共存の方法を考える。
種別 図書
タイトル 森を知り森に学ぶ
タイトルヨミ モリオシリモリニマナブ
サブタイトル 森と親しむために
サブタイトルヨミ モリトシタシムタメニ
シリーズ名 めぐろシティカレッジ叢書/6
シリーズ名ヨミ メグロシティカレッジソウショ6
著編者等/著者名等 菊地俊夫‖編著 犬井正‖編著
統一著者名 菊地俊夫 犬井正
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ キクチ,トシオ イヌイ,タダシ
出版者 二宮書店
出版地 東京
出版年 2006.10
大きさ 190p
件名 森林
分類 650.4,650.4 650.4
ISBN 4-8176-0250-3
マークNo TRC000000006050407
タイトルコード 1009910771398
資料番号 00000000000007144462
請求記号 650.4/キク モ
内容細目 森林文化を読み解く視点 トトロの森を歩く 森林からみたヨーロッパ文化 アフリカ乾燥疎開林帯における焼畑農耕の多様性 東京近郊、国分寺崖線の雑木林を歩く 植生としての森を読み解く 森の移り変わり 水と土を育む森 森がつくる気候 都会の森とその自然を読む ヨーロッパの森と人々の生活 アフリカにおける砂漠化・森林減少と「都市-農村」間の物質循環 日本の森と人々の生活 関東平野の平地林と生活 三富新田の平地林を歩く 熱帯地域の森林の破壊と保全 コアラの森を守れ 森林の多機能化 里山の破壊と保全 森林からみた日本文化
内容紹介 森は土壌・気候などの自然環境だけでなく、人間活動の影響も受けながら多様な地域性を構成している。森林生態系と人間社会の関わりあいについて概観しながら、人間にとっての森林の意味や、共存の方法を考える。
種別 図書
配架場所 034A0

新しいMY SHOSHOのタイトル