<悪口>という文化
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | <悪口>という文化 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 山本幸司‖著 |
出版者 | 平凡社 |
出版年 | 2006.11 |
内容紹介 | 近代以前の社会の中で、悪口は一定の社会的役割を担っていた。日本の悪態まつりや花祭、世界各地の悪口歌の掛け合い、太鼓合戦など実例を豊富に紹介。近代になってやせ細ってきた「ことばの文化」を再考する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | <悪口>という文化 |
---|---|
タイトルヨミ | ワルクチトイウブンカ |
著編者等/著者名等 | 山本幸司‖著 |
統一著者名 | 山本幸司 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤマモト,コウジ |
出版者 | 平凡社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2006.11 |
大きさ | 221p |
件名 | 風俗 言語生活 闘争(社会学) |
分類 | 382,382 382 |
ISBN | 4-582-42715-4 |
マークNo | TRC06057398 |
タイトルコード | 1009910782214 |
資料番号 | 007173123 |
請求記号 | 382/ヤマ ワ |
内容紹介 | 近代以前の社会の中で、悪口は一定の社会的役割を担っていた。日本の悪態まつりや花祭、世界各地の悪口歌の掛け合い、太鼓合戦など実例を豊富に紹介。近代になってやせ細ってきた「ことばの文化」を再考する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03138 |