老いへのまなざし
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 老いへのまなざし |
---|---|
著編者等/著者名等 | 天野正子‖著 |
出版者 | 平凡社 |
出版年 | 2006.12 |
内容紹介 | 老年はなぜ、否定-肯定のイメージに引き裂かれるのか。老いの実相をありのままに見、共生する社会とは? 日本近代200年の老いの姿をとらえ、隠蔽された問題を検証し、「老い」の意味を問い直す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 老いへのまなざし |
---|---|
タイトルヨミ | オイエノマナザシ |
サブタイトル | 日本近代は何を見失ったか |
サブタイトルヨミ | ニホンキンダイワナニオミウシナッタカ |
シリーズ名 | 平凡社ライブラリー/597 |
シリーズ名ヨミ | ヘイボンシャライブラリー597 |
著編者等/著者名等 | 天野正子‖著 |
統一著者名 | 天野正子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アマノ,マサコ |
出版者 | 平凡社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2006.12 |
大きさ | 310p |
件名 | 高齢者 |
分類 | 367.7,367.7 367.7 |
ISBN | 4-582-76597-1 |
マークNo | TRC000000006062516 |
タイトルコード | 1009910789987 |
資料番号 | 00000000000008606782 |
請求記号 | B367.7/10280 |
一般注記 | 「老いの近代」(岩波書店 1999年刊)の改題 |
内容紹介 | 老年はなぜ、否定-肯定のイメージに引き裂かれるのか。老いの実相をありのままに見、共生する社会とは? 日本近代200年の老いの姿をとらえ、隠蔽された問題を検証し、「老い」の意味を問い直す。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034F0 |