戻る

江戸の読書熱

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 江戸の読書熱
著編者等/著者名等 鈴木俊幸‖著
出版者 平凡社
出版年 2007.2
内容紹介 18世紀末、江戸の版元は戦略を変え、平仮名混じりの注釈と書下し文つきの自習用儒教経典が爆発的なベストセラーに。それは広範な読者の成立を示すことを意味した。書籍文化研究の先頭を走る著者が近世読書空間の沸騰を描く。
種別 図書
タイトル 江戸の読書熱
タイトルヨミ エドノドクショネツ
サブタイトル 自学する読者と書籍流通
サブタイトルヨミ ジガクスルドクシャトショセキリュウツウ
シリーズ名 平凡社選書 227
シリーズ名ヨミ ヘイボンシャセンショ 227
著編者等/著者名等 鈴木俊幸‖著
統一著者名 鈴木俊幸
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ スズキトシユキ
出版者 平凡社
出版地 東京
出版年 2007.2
大きさ 249p
件名 出版-日本 書籍商-日本 読書-歴史
分類 023.1,023.1 023.1
ISBN 978-4-582-84227-2
マークNo TRC07008942
タイトルコード 1100000007082
資料番号 007069479
請求記号 023.1/スス エ
内容紹介 18世紀末、江戸の版元は戦略を変え、平仮名混じりの注釈と書下し文つきの自習用儒教経典が爆発的なベストセラーに。それは広範な読者の成立を示すことを意味した。書籍文化研究の先頭を走る著者が近世読書空間の沸騰を描く。
種別 図書
配架場所 03KF0

新しいMY SHOSHOのタイトル