歴史の悲歌が聞こえる
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 歴史の悲歌が聞こえる |
---|---|
著編者等/著者名等 | 杉本紀子‖編 |
出版者 | 未來社 |
出版年 | 2007.3 |
内容紹介 | 戦争の影を感じたときの人間の営みとは何であるのか。1930年代文学作品に今日的問題を読む。和光大学総合文化研究所主催のシンポジウムをもとにした論文集。小森陽一氏の講演録「グローバルファシズムと言語戦略」を併載。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 歴史の悲歌が聞こえる |
---|---|
タイトルヨミ | レキシノヒカガキコエル |
サブタイトル | <戦前>としての今日 |
サブタイトルヨミ | センゼントシテノコンニチ |
著編者等/著者名等 | 杉本紀子‖編 |
統一著者名 | 杉本紀子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | スギモトノリコ |
出版者 | 未來社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2007.3 |
大きさ | 219p |
件名 | 文学-歴史 |
分類 | 902.05,902.05 902.05 |
ISBN | 978-4-624-60107-2 |
マークNo | TRC000000007013139 |
タイトルコード | 1100000012645 |
資料番号 | 00000000000007215221 |
請求記号 | 902.05/10009 |
内容細目 | ポップスに聴く今日の声 「ヨーロッパの平和」の挫折と成就 時代とのつきあい方 グローバルファシズムの言語戦略 アメリカン・モダニズムと文化の多様性 近代を烏瞰する「敗者」の眼 ジョイスはデ・ヴァレラの夢を見たか |
内容紹介 | 戦争の影を感じたときの人間の営みとは何であるのか。1930年代文学作品に今日的問題を読む。和光大学総合文化研究所主催のシンポジウムをもとにした論文集。小森陽一氏の講演録「グローバルファシズムと言語戦略」を併載。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |