日本文学二重の顔
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本文学二重の顔 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 荒木浩‖著 |
出版者 | 大阪大学出版会 |
出版年 | 2007.4 |
内容紹介 | 二重・三重に意味が満ちている日本文学の深みに分け入り、多層化・多面化するテクストの機微を解読。源氏から柳田民俗学、落語の世界までを広く渉猟し、「成る」をめぐって展開する日本文学の面白さ、奥深さの発見。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本文学二重の顔 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンブンガクニジュウノカオ |
サブタイトル | <成る>ことの詩学へ |
サブタイトルヨミ | ナルコトノシガクエ |
シリーズ名 | 阪大リーブル/2 |
シリーズ名ヨミ | ハンダイリーブル2 |
著編者等/著者名等 | 荒木浩‖著 |
統一著者名 | 荒木浩 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アラキヒロシ |
出版者 | 大阪大学出版会 |
出版地 | 吹田 |
出版年 | 2007.4 |
大きさ | 350p |
件名 | 日本文学 |
分類 | 910.4,910.4 910.4 |
ISBN | 978-4-87259-235-1 |
マークNo | TRC000000007019093 |
タイトルコード | 1100000021099 |
資料番号 | 00000000000007262082 |
請求記号 | 910.4/10057 |
内容紹介 | 二重・三重に意味が満ちている日本文学の深みに分け入り、多層化・多面化するテクストの機微を解読。源氏から柳田民俗学、落語の世界までを広く渉猟し、「成る」をめぐって展開する日本文学の面白さ、奥深さの発見。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |