戻る

日本近世社会の形成と変容の諸相

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 日本近世社会の形成と変容の諸相
著編者等/著者名等 青木美智男‖編
出版者 ゆまに書房
出版年 2007.3
内容紹介 深谷信子「寛永三年八月二九日の遠州茶会をめぐって」、小林風「寛政期の下肥値下げ運動と下肥流通」など6編の論考を収録。そこに住む住民の目線である地域史的観点を通して、新たな江戸時代像を構築する一冊。
種別 図書
タイトル 日本近世社会の形成と変容の諸相
タイトルヨミ ニホンキンセイシャカイノケイセイトヘンヨウノショソウ
著編者等/著者名等 青木美智男‖編
統一著者名 青木美智男
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ アオキミチオ
出版者 ゆまに書房
出版地 東京
出版年 2007.3
大きさ 318p
件名 日本-歴史-近世 青木 美智男
分類 210.5,210.5 210.5
ISBN 978-4-8433-2354-0
マークNo TRC000000007019202
タイトルコード 1100000021195
資料番号 00000000000007260367
請求記号 210.5/10266
内容細目 寛永三年八月二九日の遠州茶会をめぐって 寛政期の下肥値下げ運動と下肥流通 ペリー来航をめぐる日蘭関係 女性筆頭人からみる村社会の変容 天保一一年三方領知替の意図と川越藩の動向 羽州村山郡における「天保飢饉」
内容紹介 深谷信子「寛永三年八月二九日の遠州茶会をめぐって」、小林風「寛政期の下肥値下げ運動と下肥流通」など6編の論考を収録。そこに住む住民の目線である地域史的観点を通して、新たな江戸時代像を構築する一冊。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル