戻る

やもめぐらし

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル やもめぐらし
著編者等/著者名等 椎野若菜‖編
出版者 明石書店
出版年 2007.5
内容紹介 「やもめ」を通じ世界の社会をみると何がみえるか。従来の人類学が、夫と妻がいる結婚家族を社会のメインストリームであると想定し、家族像と社会像を描こうとした結果、捨象されてきた配偶者なき人びとにあえて目をむける。
種別 図書
タイトル やもめぐらし
タイトルヨミ ヤモメグラシ
サブタイトル 寡婦の文化人類学
サブタイトルヨミ カフノブンカジンルイガク
著編者等/著者名等 椎野若菜‖編
統一著者名 椎野若菜
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ シイノワカナ
出版者 明石書店
出版地 東京
出版年 2007.5
大きさ 339p
件名 寡婦
分類 384.6,384.6 384.6
ISBN 978-4-7503-2565-1
マークNo TRC07028881
タイトルコード 1100000035514
資料番号 007273287
請求記号 384.6/シイ ヤ
内容細目 配偶者亡きあとの再婚 結婚の絆、夫婦の絆 寡婦がうまれる条件 北欧の寡婦たち タプタニがやって来る ヴェドヴァの「力」の背後にあるもの 夫を亡くした女が困らないわけ 寡婦の誕生 白いサリーと赤いシンドゥール サティー 漢人寡婦と儒教倫理 最後に笑うのは寡婦 戦争未亡人の物語と社会の軍事化・脱軍事化 イスラーム法における寡婦 「イエ」の外に曝される寡婦 南海の島の寡婦たち くらしに埋めこまれた「レヴィレート」
内容紹介 「やもめ」を通じ世界の社会をみると何がみえるか。従来の人類学が、夫と妻がいる結婚家族を社会のメインストリームであると想定し、家族像と社会像を描こうとした結果、捨象されてきた配偶者なき人びとにあえて目をむける。
種別 図書
配架場所 03138

新しいMY SHOSHOのタイトル