個人と国家のあいだ<家族・団体・運動>
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 個人と国家のあいだ<家族・団体・運動> |
---|---|
著編者等/著者名等 | 久保文明‖編著 有賀夏紀‖編著 |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版年 | 2007.6 |
内容紹介 | 団体の国、クラブの国と言われるアメリカ。国と個人の間に介在する家族・組織・団体・コミュニティ・運動などに焦点をあてて、個人や国家・政府からだけでは見えてこないアメリカらしさとアメリカの変化と現状を探る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 個人と国家のあいだ<家族・団体・運動> |
---|---|
タイトルヨミ | コジントコッカノアイダカゾクダンタイウンドウ |
シリーズ名 | シリーズ・アメリカ研究の越境/第4巻 |
シリーズ名ヨミ | シリーズアメリカケンキュウノエッキョウ4 |
著編者等/著者名等 | 久保文明‖編著 有賀夏紀‖編著 |
統一著者名 | 久保文明 有賀夏紀 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | クボフミアキ アルガナツキ |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2007.6 |
大きさ | 16,305,5p |
件名 | 社会組織 アメリカ合衆国 |
分類 | 361.6,361.6 361.6 |
ISBN | 978-4-623-04947-9 |
マークNo | TRC000000007031440 |
タイトルコード | 1100000039585 |
資料番号 | 00000000000007278021 |
請求記号 | 361.6/10088 |
内容細目 | 組織からみるアメリカ 異性愛という制度 白人近隣組織の活動と新しい保守主義の形成 コーポレート・アメリカ 二大政党 ジャーナリズム批判と自己統治 個人と国家のあいだからアメリカを考える バスケットボールと「アメリカの夢」 新しい家族像・新しい母親像を求めて ホームスクール運動の諸相 心の習慣を求めて アメリカ・フェミニズムの今 公民権運動とその波紋 アメリカ社会と内部告発 |
内容紹介 | 団体の国、クラブの国と言われるアメリカ。国と個人の間に介在する家族・組織・団体・コミュニティ・運動などに焦点をあてて、個人や国家・政府からだけでは見えてこないアメリカらしさとアメリカの変化と現状を探る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |