戻る

「北朝鮮拉致」の全貌と解決

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 「北朝鮮拉致」の全貌と解決
著編者等/著者名等 家族会‖編著 救う会‖編著
出版者 産経新聞出版
出版年 2007.6
内容紹介 「国際会議-北朝鮮による国際的拉致の実態と解決策」における参加者の発言と、日比谷公会堂で開催した「拉致問題を考える国民の集い」における横田滋・早紀江代表夫妻と安倍晋三・内閣総理大臣の発言を3章に再構成して収録。
種別 図書
タイトル 「北朝鮮拉致」の全貌と解決
タイトルヨミ キタチョウセンラチノゼンボウトカイケツ
サブタイトル 国際的視野で考える
サブタイトルヨミ コクサイテキシヤデカンガエル
著編者等/著者名等 家族会‖編著 救う会‖編著
統一著者名 北朝鮮による拉致被害者家族連絡会 北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ キタチョウセンニヨルラチヒガイシャカゾクレンラクカイ キタチョウセンニラチサレタニホンジンオキュウシュツスルタメノゼンコクキョウギカイ
出版者 産経新聞出版
出版地 東京
出版年 2007.6
大きさ 226p
件名 拉致問題
分類 391.61,391.61 391.6
ISBN 978-4-86306-011-1
マークNo TRC000000007031917
タイトルコード 1100000040045
資料番号 00000000000007266505
請求記号 391.6/10059
内容細目 拉致は明確な人権侵害であり国際法違反 今後の展望と解決策 北朝鮮で出会った拉致被害者 フランス人拉致被害者は法律に関係する大学教授 北朝鮮で共に暮らした拉致被害者 タイ人とマカオ人は同時拉致、混血児を在外米軍基地を狙う工作員に ガブリエル・ブンベアさんと曽我さん夫妻の面会 貧しかったから待つことしかできなかった 世界の拉致被害者の一括解決を 日本で仕事が-娘の夢に付け入った北朝鮮 ルーマニア人拉致被害者ドイナさん家族の証言 韓国人拉致の実態と家族会の歩み(戦争中) 韓国人拉致の実態と家族会の歩み(戦争後) 拉致を指令したのは金正日 世界に広がる拉致問題 世界十二カ国で行われている北朝鮮による拉致犯罪 公安による調査の中で北朝鮮からの帰還者二人はスパイ活動の訓練を受けた 家族会の拉致救出運動10年の歩み 日本を信じて頑張る 「金正日政権の打倒」を決議 特定失踪者問題調査会としおかぜ放送 自由北朝鮮放送と拉致問題 韓国国会議員として 韓国の課題と責任 タイにおける拉致問題 米国における拉致問題 イニシアチブを取るのは日本 最重要課題として拉致問題に取り組む すべての首脳・外相会談などで拉致問題を提起 粛々と圧力を 拉致問題は超党派で政府をバックアップ 救出作戦シミュレーションを 北朝鮮が潰れる時期は近い さらなる制裁を早急に 国際的な圧力が強まるほど、北朝鮮は非人道的行為を認めざるをえなくなる
内容紹介 「国際会議-北朝鮮による国際的拉致の実態と解決策」における参加者の発言と、日比谷公会堂で開催した「拉致問題を考える国民の集い」における横田滋・早紀江代表夫妻と安倍晋三・内閣総理大臣の発言を3章に再構成して収録。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル