声とかたちのアイヌ・琉球史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 声とかたちのアイヌ・琉球史 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 吉成直樹‖編 |
| 出版者 | 森話社 |
| 出版年 | 2007.6 |
| 内容紹介 | 文字を持つことが本土にくらべ遅かったアイヌ・琉球の歴史を口承文学・おもろ・図像・しぐさなどから紡ぎだす試み。本土社会に対峙してきたふたつの社会が「文字が無い」ゆえに獲得した豊饒な想像力とイメージの世界。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 声とかたちのアイヌ・琉球史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コエトカタチノアイヌリュウキュウシ |
| シリーズ名 | 叢書・文化学の越境/15 |
| シリーズ名ヨミ | ソウショブンカガクノエッキョウ15 |
| 著編者等/著者名等 | 吉成直樹‖編 |
| 統一著者名 | 吉成直樹 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヨシナリナオキ |
| 出版者 | 森話社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2007.6 |
| 大きさ | 435p |
| 件名 | アイヌ 沖縄県 |
| 分類 | 382.11,382.11 389.11 |
| ISBN | 978-4-916087-77-5 |
| マークNo | TRC07034711 |
| タイトルコード | 1100000044646 |
| 資料番号 | 007277361 |
| 請求記号 | 382.11/10034 |
| 内容細目 | アイヌ口承文学における生存のユニット 物語人称と神話叙述 紙本著色箱館湾シベツ図屛風 アイヌ社会と三つ巴 奄美・沖永良部島の近現代と「脱沖入日」 東アジアにおける琉球語・アイヌ語・日本語諸方言の比較研究 古琉球末期のオモロ 勝連おもろのダイナミズム アイヌ・ヤマト・琉球民俗の比較 |
| 内容紹介 | 文字を持つことが本土にくらべ遅かったアイヌ・琉球の歴史を口承文学・おもろ・図像・しぐさなどから紡ぎだす試み。本土社会に対峙してきたふたつの社会が「文字が無い」ゆえに獲得した豊饒な想像力とイメージの世界。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
