戻る

国際日本文学研究集会会議録 第30回(2006)

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 国際日本文学研究集会会議録 第30回(2006) 第30回(2006)
著編者等/著者名等 人間文化研究機構国文学研究資料館‖編集
出版者 人間文化研究機構国文学研究資料館
出版年 2007.3
種別 図書
タイトル 国際日本文学研究集会会議録 第30回(2006) 第30回(2006)
タイトルヨミ コクサイニホンブンガクケンキュウシュウカイカイギロク
各巻書名 表象と表現
各巻書名ヨミ ヒョウショウ ト ヒョウゲン
著編者等/著者名等 人間文化研究機構国文学研究資料館‖編集
統一著者名 国文学研究資料館
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ コクブンガクケンキュウシリョウカン
出版者 人間文化研究機構国文学研究資料館
出版地 東京
出版年 2007.3
大きさ 282p
件名 日本文学
分類 910.5,910.5 910.5
- 0387-7280
マークNo TRC000000007104068
タイトルコード 1100000045252
資料番号 00000000000007103666
請求記号 910.4/243/30
内容細目 果たして戦後が終わったのか 『通俗忠義水滸伝』をめぐる諸問題 『三国志画伝』における『通俗三国志』の理解 江戸時代庭園における西湖景観の表象と表現 馬琴の黄表紙における表象と表現の類型に関する試論 <膝栗毛もの>絵双六の表象と表現 「記憶・忘却」装置としての文学 見ぬ人見ぬ世見ぬ境 惜別の抒情 『伊勢物語器水抄』における秘伝の意義 従軍と「写実」 日本語時代の台湾文学 葛藤する「郷土」 「伎楽」追跡考
種別 図書
配架場所 034A0

新しいMY SHOSHOのタイトル