謎としての“現代(いま)”
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 謎としての“現代(いま)” |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 大黒岳彦‖著 |
| 出版者 | 春秋社 |
| 出版年 | 2007.7 |
| 内容紹介 | “こころ”はどこにあるのか? 人間がいなくなっても世界は存在するのか? なぜ人を殺してはいけないのか? 情報化社会において複雑化し多様化する謎や疑問について、内在する論理を抽出し、普遍化しつつ考察する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 謎としての“現代(いま)” |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナゾトシテノイマ |
| サブタイトル | 情報社会時代の哲学入門 |
| サブタイトルヨミ | ジョウホウシャカイジダイノテツガクニュウモン |
| 著編者等/著者名等 | 大黒岳彦‖著 |
| 統一著者名 | 大黒岳彦 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ダイコクタケヒコ |
| 出版者 | 春秋社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2007.7 |
| 大きさ | 4,371p |
| 件名 | 哲学 |
| 分類 | 100,100 100 |
| ISBN | 978-4-393-33272-6 |
| マークNo | TRC000000007040194 |
| タイトルコード | 1100000053742 |
| 資料番号 | 00000000000007311061 |
| 請求記号 | 100/10021 |
| 内容紹介 | “こころ”はどこにあるのか? 人間がいなくなっても世界は存在するのか? なぜ人を殺してはいけないのか? 情報化社会において複雑化し多様化する謎や疑問について、内在する論理を抽出し、普遍化しつつ考察する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
