戻る

あなたは当事者ではない

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル あなたは当事者ではない
著編者等/著者名等 宮内洋‖編著 今尾真弓‖編著
出版者 北大路書房
出版年 2007.9
内容紹介 当事者の同定が多様な声を抑圧する危険性、当事者・非当事者の単純な二分化の位置づけへの異議、安易なラポール形成への逡巡、調査し分析し執筆する者自身が帯びる当事者性…。さまざまなポジションから当事者性を問う。
種別 図書
タイトル あなたは当事者ではない
タイトルヨミ アナタワトウジシャデワナイ
サブタイトル <当事者>をめぐる質的心理学研究
サブタイトルヨミ トウジシャオメグルシツテキシンリガクケンキュウ
著編者等/著者名等 宮内洋‖編著 今尾真弓‖編著
統一著者名 宮内洋 今尾真弓
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ミヤウチヒロシ イマオマユミ
出版者 北大路書房
出版地 京都
出版年 2007.9
大きさ 5,199p
件名 心理学 質的研究
分類 140.4,140.4 140.4
ISBN 978-4-7628-2582-8
マークNo TRC000000007047844
タイトルコード 1100000067020
資料番号 00000000000007330723
請求記号 140.4/10025
内容細目 <当事者>をめぐる拡散反射 当事者視点に立つということ 質問者/回答者関係の逆転 <私>の<当事者>試論 自死遺族支援組織の成立と遺族の声のポリフォニー 「あなた病む人,わたし治す人」? 当事者「である」こと/当事者「とみなされる」こと 当事者であることに目覚める・離れる・また近づく 障害者による障害者心理の研究の意義と課題 「当事者研究者」の流儀 「カウンセラー」という曖昧な自分と向き合う フィールドワークにおけるジェンダー 同じ<場所>にいること 原風景研究と関連する「地域性」と「当事者性」 意味解釈に現れる研究者の当事者性 固定化された関係を越えて
内容紹介 当事者の同定が多様な声を抑圧する危険性、当事者・非当事者の単純な二分化の位置づけへの異議、安易なラポール形成への逡巡、調査し分析し執筆する者自身が帯びる当事者性…。さまざまなポジションから当事者性を問う。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル